Interview 01

お客様に「楽しかった」と
喜んでいただける
場所を提供したい。

受付業務担当
K.N.(2018年入社)
K.N.
ゴルフが未経験でもすぐに溶け込める職場
ゴルフが未経験でも
すぐに溶け込める職場

高校卒業後、浜松市内のホテルで2年半ほど働いていましたが、違う分野の仕事にも興味があったので転職を考えるようになりました。ハマニシゴルフクラブのことは、ハローワークの募集を見て知りました。ゴルフは未経験でしたが、私はもともと事務仕事よりも人と接する仕事の方が好きだったので、業務内容が受付スタッフだったことに魅力を感じて転職しました。採用の面接で初めて当クラブに来たとき、フロントで働いている女性スタッフさんが明るい笑顔で迎えてくださり、緊張感がスーッとほぐれて安心感に変わったんです。そのとき、「私もここで働いて、お客様にこんな印象を与えられるスタッフになりたい」と強く感じました。

受付業務全般を担当

入社した当初はゴルフのことはまったくわかりませんでしたが、先輩方が1から親切に教えてくださったおかげで、思ったよりも早く仕事を覚えられました。現在は、受付業務全般を担当しています。お客様をお迎えし、お帰りの際に会計を行うといった基本的な受付業務以外に、パソコンへの入力作業やフロント周りの清掃、お客様のご案内なども私の仕事です。この仕事に就くまで現金を扱う仕事をしたことがなかったため、最初の頃はレジを扱うときが一番緊張しましたが、今ではそれにもすっかり慣れました。

お客様とのコミュニケーションがやりがい
お客様とのコミュニケーションがやりがい

当クラブには、小学生からシニアの方々まで幅広い層のお客様が来場されます。受付スタッフは、来場されたお客様が最初に接する相手なので、どんな状況でも明るく笑顔で対応することを心がけています。そして、お客様に「今日は楽しかったな」と思っていただけるようなサービスをご提供したいと思っています。また、当クラブに毎日のように来場される常連のお客様の中には、私に愛称で気軽に声をかけてくださる方も多く、お客様とのコミュニケーションが日々広がっていくことが楽しいですね。そして、お客様から笑顔で「ありがとう」と言われると、やはりとてもやりがいを感じます。

職場の雰囲気
職場の雰囲気

当クラブの職場としての一番の魅力は、スタッフ同士の仲が良いことです。異なる部門のスタッフさんとも朝礼や昼礼でご一緒するので、部門を超えて和気あいあいとした雰囲気です。実は、転職してから先輩方のすすめで私もゴルフを始めたのですが、その際にも先輩方が親切に教えてくださり、ゴルフの本コースもみんなで回ったりします。社長がスタッフ全員を誘ってくださって食事に行く機会もあり、つい先日もみんなで鰻重を食べに行きました(笑)。

これからの目標
これからの目標

当クラブで働き始めて6年目に入り、最近では新卒社員の教育も任されるようになりました。新卒社員の後輩は社会で働いた経験がないので、社会人としての心構えやマナーも教えなければならないため、非常に責任が大きいですが、人に教えることは自己の振り返りにもなるので、自分自身の成長にも役立つと思います。また、職場の先輩方はそれぞれに尊敬できる部分がたくさんあるので、私自身も先輩方を見習ってもっと成長していきたいと思っています。そして、いつか当クラブの中で一番輝けるスタッフになることが目標です。

自分に合った働き方ができる職場
自分に合った働き方ができる職場

受付業務はシフト制なので、出勤時間が日によって異なります。でも、早い出勤時間のときには早く退勤できるので、その後の時間を有意義に過ごせるし、遅い出勤時間のときには午前中の用事を済ませてから出勤できる便利さもあり、自分に合った働き方ができていると思います。平均的に週2回休みで、年間休日が105日あるので、プライベートな時間もしっかり確保できるし、有給休暇も取りやすいです。私はバイクが趣味なので、休日には250ccの愛車を走らせて、バイク仲間と一緒に静岡方面や三河方面までツーリングに行ったりしています。

Schedule 1日の仕事の流れ

1日の仕事の流れ
あなたの「好き」が
「やる気」になる。
ハマニシゴルフクラブは、あなたの「好き」が詰まった場所。
笑顔いっぱいの職場で、みんなと楽しく働きませんか。